出荷用ダンボール箱 - 農家ですが なにか??

2012年01月22日

出荷用ダンボール箱

ど〜もわーい(嬉しい顔)

下仁田ネギの出荷用ダンボール箱を作ってもらっている会社さんからの提案で新たに長ねぎの出荷用ダンボール箱を作りましたわーい(嬉しい顔)
今まで使っていた長ねぎのダンボール箱は表面が組み込み式になっていてテープを使うのは最後だけなので使い勝手が良かったのですが、規格や生産者番号のハンコを押す手間や価格がネックになっていましたたらーっ(汗)
同じような組み込み式を作ってくれる会社がなく(あるけど色々な問題あり)諦めていたら身近にありましたあせあせ(飛び散る汗)
下仁田ネギの出荷用ダンボール箱を作ってもらっている会社さんと去年の暮れに打ち合わせしているとき、ふと長ねぎの箱の話になり聞いてみると同じもの作れるとのことわーい(嬉しい顔) しかも普通は最初の型代を取られるのにそれもいらないなんて嬉しいことばかりわーい(嬉しい顔) 下仁田ネギの出荷用ダンボール箱は案外高いので話も出しませんでしたが、もっと早く聞いてみればよかったですふらふら
20120122 長ねぎダンボール箱.jpg
今までの箱より1箱15円程度安くなりましたわーい(嬉しい顔)年間のロット数が増えれば更に下げられる余地はあるので頑張りたいと思います。

ではまた手(パー)



-------------------------------------------------------------------
ポチっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ人気ブログランキングへ
-------------------------------------------------------------------
posted by ひで at 22:38| Comment(0) | 作業日記>長ねぎ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

検索
カスタム検索
 
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
Powered by Seesaa
自動上位ツール
当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます 
Copyright © 農家ですが なにか?? All Rights Reserved.
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。