スマートフォン専用ページを表示
はじめに - 農家ですが なにか??
農家ですが なにか??
群馬県で下仁田ネギや長ネギをメインに作っています。
農業の事、日々の些細な事を綴っています。
ホーム
作業日記
長ねぎ
下仁田ネギ
メニュー4
メニュー5
お問い合わせ
RSS
TOP
/ はじめに
2011年08月01日
はじめまして
初めまして
群馬県の榛東村(しんとうむら)で農業をやっています。
農業の事、日常の事など綴っていきたいと思います。
前のブログを見てくださっていてくれた方、また良かったら見てください
以前のブログ⇒
農家ですが なにか??
ラベル:
群馬
榛東村
農業
posted by ひで at 05:56|
Comment(0)
|
はじめに
|
|
スポンサードリンク
カテゴリ
はじめに(1)
ネギのこと>ねぎのこと(1)
ネギのこと>下仁田ネギのこと(1)
ネギのこと>種類(1)
作業日記>日記(46)
作業日記>長ねぎ(280)
作業日記>下仁田ネギ(74)
作業日記>その他のねぎ(5)
作業日記>その他(26)
作業日記>病害虫(2)
作業日記>機械・道具・設備(31)
作業日記>栽培・品種比較(13)
土にこだわる「土男」(1)
本・資料(3)
畑(18)
○○な事>他の農家の方々(4)
○○な事>メーカーやお店の方々(1)
○○な事>認定・認証など(9)
○○な事>研修・視察など(17)
○○な事>補助など(2)
○○な事>雑誌の取材・掲載など(2)
地域のこと>榛東村のこと(12)
地域のこと>群馬県のこと(2)
栽培>花・木・果物(3)
栽培>野菜(4)
栽培>米(28)
日々のこと (24)
お知らせ(5)
リンク集
●相互リンクのリンクモスト
グリムス
ブログパーツ型環境貢献サ イト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
アクセスカウンター
現在の閲覧者数
プロフィール
ひで
バナーを作成
最近の記事
●
長ねぎ定植(みさと2・みさと3・新井3)
●
長ねぎ定植(みさと2)
●
今年最後の出荷と来シーズンの品種選定
●
トンネルねぎ定植(みさと6)
●
脱穀と籾摺り
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
-過去の記事も見てね♪-
2021年03月(2)
2020年12月(2)
2020年10月(2)
2020年08月(2)
2020年07月(1)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(3)
2020年03月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年11月(1)
2019年10月(1)
2019年09月(1)
2019年08月(1)
2019年07月(2)
2019年06月(5)
2019年05月(4)
2019年04月(1)
2019年03月(2)
2019年01月(2)
2018年12月(3)
2018年11月(2)
2018年10月(2)
2018年09月(2)
2018年08月(2)
2018年07月(3)
2018年06月(4)
2018年05月(5)
2018年04月(3)
2018年03月(3)
2018年02月(1)
2018年01月(3)
2017年12月(3)
2017年11月(3)
2017年10月(2)
2017年09月(2)
2017年08月(1)
2017年07月(2)
2017年06月(4)
2017年05月(4)
2017年04月(5)
2017年03月(3)
2017年02月(3)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年11月(3)
2016年10月(4)
2016年09月(5)
2016年08月(4)
2016年07月(2)
2016年06月(5)
2016年05月(3)
2016年04月(4)
2016年03月(5)
2016年02月(4)
2016年01月(4)
2015年12月(5)
2015年11月(4)
2015年10月(4)
2015年09月(4)
2015年08月(5)
2015年07月(6)
2015年06月(9)
2015年05月(6)
2015年04月(5)
2015年03月(3)
2015年02月(4)
2015年01月(3)
2014年12月(6)
2014年11月(6)
2014年10月(6)
2014年09月(6)
2014年08月(6)
2014年07月(6)
2014年06月(7)
2014年05月(7)
2014年04月(8)
2014年03月(6)
2014年02月(7)
2014年01月(6)
2013年12月(6)
2013年11月(5)
2013年10月(6)
2013年09月(8)
2013年08月(7)
2013年07月(8)
2013年06月(11)
2013年05月(8)
2013年04月(8)
2013年03月(7)
2013年02月(6)
2013年01月(7)
2012年12月(11)
2012年11月(12)
2012年10月(11)
2012年09月(9)
2012年08月(10)
2012年07月(14)
2012年06月(16)
2012年05月(21)
2012年04月(14)
2012年03月(15)
2012年02月(14)
2012年01月(16)
2011年12月(15)
2011年11月(13)
2011年10月(13)
2011年09月(15)
2011年08月(19)
JavaScript無効の設定ですね
2021年03月
(2)
2020年12月
(2)
2020年10月
(2)
2020年08月
(2)
2020年07月
(1)
2020年06月
(3)
2020年05月
(3)
2020年04月
(3)
2020年03月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(1)
2019年11月
(1)
2019年10月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(2)
2019年06月
(5)
2019年05月
(4)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年01月
(2)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年09月
(2)
2018年08月
(2)
2018年07月
(3)
2018年06月
(4)
2018年05月
(5)
2018年04月
(3)
2018年03月
(3)
2018年02月
(1)
2018年01月
(3)
2017年12月
(3)
2017年11月
(3)
2017年10月
(2)
2017年09月
(2)
2017年08月
(1)
2017年07月
(2)
2017年06月
(4)
2017年05月
(4)
2017年04月
(5)
2017年03月
(3)
2017年02月
(3)
2017年01月
(4)
2016年12月
(3)
2016年11月
(3)
2016年10月
(4)
2016年09月
(5)
2016年08月
(4)
2016年07月
(2)
2016年06月
(5)
2016年05月
(3)
2016年04月
(4)
2016年03月
(5)
2016年02月
(4)
2016年01月
(4)
2015年12月
(5)
2015年11月
(4)
2015年10月
(4)
2015年09月
(4)
2015年08月
(5)
2015年07月
(6)
2015年06月
(9)
2015年05月
(6)
2015年04月
(5)
2015年03月
(3)
2015年02月
(4)
2015年01月
(3)
2014年12月
(6)
2014年11月
(6)
2014年10月
(6)
2014年09月
(6)
2014年08月
(6)
2014年07月
(6)
2014年06月
(7)
2014年05月
(7)
2014年04月
(8)
2014年03月
(6)
2014年02月
(7)
2014年01月
(6)
2013年12月
(6)
2013年11月
(5)
2013年10月
(6)
2013年09月
(8)
2013年08月
(7)
2013年07月
(8)
2013年06月
(11)
2013年05月
(8)
2013年04月
(8)
2013年03月
(7)
2013年02月
(6)
2013年01月
(7)
2012年12月
(11)
2012年11月
(12)
2012年10月
(11)
2012年09月
(9)
2012年08月
(10)
2012年07月
(14)
2012年06月
(16)
2012年05月
(21)
2012年04月
(14)
2012年03月
(15)
2012年02月
(14)
2012年01月
(16)
2011年12月
(15)
2011年11月
(13)
2011年10月
(13)
2011年09月
(15)
2011年08月
(19)
検索
カスタム検索
記事
QRコード
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
自動上位ツール
上位
自動
宣伝
ツール
検索エンジン
Google
Yaohoo
Seesaa E-Access
ホーム
ページトップ
お問い合わせ
RSS