
榛東村にメガソーラーを設置することが決定したそうです。
そもそもメガソーラーとは⇒メガソーラー発電計画 − 新エネルギーへの取り組み | 電気事業連合会
村では、平成23年3月11日の東日本大震災による福島第一原子力発電所の壊滅を受けて、5月中旬より再生可能エネルギーについての調査研究を始めました。その中でソフトバンク株式会社(本社:東京都港区)の孫正義代表取締役社長が自然エネルギー協議会準備室を設置され、自然エネルギーを普及促進する活動に取り組まれるとの情報を入手いたしました。この準備室の時代から本村は、孫社長の自然エネルギーの普及の必要性に共鳴し、ソフトバンクグループのメガソーラー発電所の誘致に名乗りをあげました。早々に村議会でも誘致決議が行われ、ソフトバンク社への表敬訪問など積極的に誘致活動をかさねて参りました。
榛東村ホームページより抜粋
ソフトバンクのメガソーラー計画は計画発表後に色々な意見が出され、本当に大丈夫なのか?とか机上の空論だとか言う専門家も多くいました。
なぜ積極的に榛東村は誘致に向けて動いたのか

まぁ自然エネルギーの普及などもあるのでしょうが、一番は破綻したゴルフ場の跡地の有効活用でしょう。
榛東村の山の奥、一番標高が高い場所に僕が生まれる前からゴルフ場はありました。運営会社がいくつか変わり平成15年に連続不渡りを出し、銀行取引停止になりその後破綻。村は土地を貸していたものの代金の回収ができず荒れていく一方で、なんとか有効利用できないか模索していました。いくつか話はあったもののうまくまとまらず策を拱いていた所にこの計画。そりゃ〜のりたくなる気持ちもわかる。
上毛新聞ニュース(群馬の地域新聞は上毛新聞です)⇒●榛東にメガソーラー ソフトバンクが建設
色々協議して決め、誘致決議を採択し同7月に同社を表敬訪問するなどPR活動を実施。となってますがネットの掲示板等では何度も意見交換が行われたのか?や役場や議員たちだけで勝手にやっているなどの書き込みが多く見受けられます。3月5に村民の皆様に向けた経過報告会が行われたとのことですが、計画決定後の意見交換は微妙な感じがします

榛東村でのメガソーラー発電所の建設合意について
メガソーラー発電所建設誘致経過報告会の結果について
村の政策・役人・議員は村民あっての事です。村のために新しいことに積極的に取り組むことはいいことですが順序や過程は間違えないよう又、丁寧に進めてもらいたいです。
ではまた

-------------------------------------------------------------------
腰は軽いぎっくり腰でした

ポチっとお願いします。



-------------------------------------------------------------------